2020年5月7日の今夜くらべてみましたに出演していた「みゆはん」さん
自身をコミュ障だとおっしゃっていて、人と対面して話すのが苦手だそうです。
一体なぜコミュ障になったのでしょうか。ご本人が語っていたのでまとめてみました。
みゆはんコミュ障は本当?
コミュ障というのは、どこまでを指すか分かりませんが、人とコミュニケーション
を取るのが苦手だとご本人が語っていました。ので本当。ですね。
今夜くらべてみました。にゲスト出演した際も、美容院に髪を切りに行く時も、
美容師さんに慣れるまで5回くらいはマネージャーに付いてきてもらって、
意思疎通の仲介役になってもらう。
と語っていました。
なぜコミュ障になったのか。
小学生の頃もあまり喋らないタイプで、……担任の先生に“20年くらい教師しててこんなに喋らない子初めて”って言われました(笑)。
それで、 自分が小学生の頃と大学生の時にいじめられていた経験があって、……それで人間不信とまではいかないですけどコミュ障になった部分があります。
いじめの経験から心理学専攻に。カウンセラーを目指していた
いじめからのコミュ障がきっかけで“人の気持ちがわかるようになりたい”って思ったんですね。カウンセラーを目指していました。
アルバムの名前は、心理学用語から
メジャーデビューアルバムの名前は、『自己スキーマ』
聞きなれない言葉ですよね。その意味についてもみゆはんさんは語っています。
“自己スキーマ”とは心理学の用語なんです。
大学時代の時に心理学を専攻してまして“自分から見た自分”っていう感じのニュアンスの言葉なんです。
……今回、アルバムを作るにあたって、自分を見つめ直す時間がたくさんあったのでこのタイトルにしました。
コミュ障のみゆはんは、なぜSNS発信を始めたのか。
喋るのが苦手なので、自分の表現方法は歌しかないなって思ったんです。
音楽があればもっと多くの人とつながれるかなって。
……その後、SNSも同じ理由で始めました。
みゆはんにとってSNS、Twitterの存在とは?
もともと有名になるつもりでTwitterを始めたわけじゃなかったんです。
自分がリアルで関わっている友達とつながるためにプライベートでつくったアカウントが、そのまま大きくなっちゃった感じです。最初のうちは自撮り画像ばっかりあげていたんですけど、メイクや自撮りは自分に自信をつけるためのものでしたね。
……Twitterは、友達感覚で話しかけてくれる人とか沢山いて、普段の何気ない出来事とかも報告してくれたり、そういうやりとりが楽しいんです。
なぜ情報発信元がTwitterだけだったのか?
YouTubeだと親指が下に向いている低評価ボタンがあるじゃないですか?
それがちょっと怖くて……。
でもTwitterには“いいね”しかないんですよ。
投稿は、みんなが楽しんでもらえると自分も嬉しいんですね。
暇つぶしも兼ねてますけど
ネタ的なもの(「コミュ障あるある」など)もたまに投稿しています。
なるほどーーー!確かに、Twitterにはいい悪いの評価はないですね。
今気づいたかも。
目指すアーティスト像とは?
女の子からも男の子からも好かれるようなアーティストで、
10年後も20年後も残っていけるような……、そんな人になれたら嬉しいです。まだライブはやったことないんですけど、今後はやってみたいですね。
武道館とかも夢で憧れています。
目が悪いので客席がよく見えないから緊張しないかもしれません(苦笑)。
……あ、紅白にも出たいです(笑)。
意外と? 行きたい場所をちゃんと持っていますよね。
やることも最後までやり切っている感じもします。
音楽を好きになったきっかけ
私は覚えてないんですけど、小さい頃から歌が好きだったみたいなんです。
あと、お父さんがギター職人で、さだまさしさんとかフォークソングが好きで。絵も趣味で描いたりしてたんですよ。
そこからの影響は大きかったですね。
気がついたら独学でギターを弾くようになっていました。……最初にカバーしたのは大塚愛さんやYUIさんでした。
“シンガーソングライター”っていう響きに憧れて、
自分でも曲を作ってみたいって思うようになりました。歌詞は実体験が多いですね。
もしくは友人から聞いた話からで。
今、一番好きなのはback numberさんです。
女々しい感じ、女の子のことをよく分かっている歌詞が好きです。
あと、ONE OK ROCKさんの洋楽っぽいところも好きですね。
アーティスト系は、やはり持って生まれた才能ってありますよね。
もちろん努力もあると思いますが、学校で一生懸命学んだからと言って、
売れるわけでもないですし。
みゆはんさんの自然体なスタイルと、意外と色々な分野で才能発揮しまくっている
ところにかなり惹かれました。
自分の能力で色々なものを創り上げるっていいですよね。
みゆはんさんの歌声をちょっと聞いてみましょうー!
みゆはんさんの歌声
足跡
なんと!これなんと!GLAYのTERUさんが作詞作曲を手掛けています。
すごいーーーー!やっぱり音楽センスみたいのが分かりあうのでしょうか。
音楽とかスポーツとかそういうのって、共鳴しあっていいですよね。
言葉はいらないというか。
みゆはんさんのアルバム
内容解説
1. ケセランパセラン:漫画『地獄先生ぬ~べ~』に出てきた妖怪の名前なんですけど、幸せを運ぶ妖怪なんですよ。前向きな曲を作ろうって思って比較的最近書いた曲ですね。たまに精神的にやられちゃうときがあって、明るく前向きになれるようなテンション感で自分への応援歌として書いた部分が強かったです。
2. 君が好きだ :“鈍行列車に揺られて”って歌詞にあるんですけど、学生時代お金が無くて鈍行にしか乗れなくて、めちゃくちゃ時間をかけて好きな人に会いに行ったことがあって。でも時間が長すぎて“面倒くさいな”って思っちゃう瞬間もあって(苦笑)。だけど会うと“好きだな”ってなる気持ちになる曲です。
3. キヲク:自分の中にある音をパソコンに打ち込んでデモを作りました。ソフトはLogic Proで独学です。自分を制御できないくらいむしゃくしゃすることがあって、それをぶつけてしまった後、後悔して“記憶消したいな”って思ったときの曲です。『キヲクロスト』っていうゲームアプリをお題に作った曲ですね。
4. 花火のような恋:友人の体験談を元に書いた曲です。“こういう辛いことがあったんだよ”っていうところから生まれて。メロディーが切ない曲ですね。歌い方は泣きそうになるくらい感情を込めてます……。曲自体はギター1本で作っていて、アレンジはnishi-kenさんに委ねました。ピアノが素敵ですよねぇ。
5. ワンサイデッドラブ:一番最近作った曲でファンクな洋楽に影響されてますね。YouTubeを観ながら気に入った曲を探すのが好きで。でも、タイトルやアーティスト名は覚えられないタイプなんですよ(苦笑)。この曲自体は妄想っていうか作り話で。片想いを題材に作った曲で、タイトルがそのまんまですね。
6. ぼくのフレンド:
『けものフレンズ』というアニメのエンディングに書き下ろした曲です。声優もやらせていただいたんですけど棒読み感が(苦笑)。……サビの相手に語りかけている部分“たまには喧嘩して怒ろう”とか“とびきりの長いお説教は短めにして”とか大事なポイントですね。
音楽コンシェルジュ ふくりゅうさんのインタビューより
コメント